今だけお得な割引!!シャッターの開閉が重い、うるさい時の最強メンテナンス

シャッターのメンテナンスパックがお得な価格で

シャッターのオイルアップ

バネ等の部材の錆を防ぎ、動きを良くします。また、金属の擦れる音なども緩和し静かになります。

スラットやガイドレールなど取付状況を確認し変形している部分は直し適正に再取付します。

今だけ!!キャンペーン価格!!

対応可能なシャッター寸法はW 3200H2800までです。その他寸法につきましてはお問い合わせください。

理由01

錆や腐食

経年劣化による錆や腐食により、抵抗が増してシャッターの動きが悪くなり、音も大きくなります。

理由02

バネが弱い

バネは年々弱ってきます。弱るとシャッターの開閉が重たくなってきます。

理由03

レール、スラット変形等

ガイドレールの変形や、スラットの横ずれなどシャッターの不具合の原因となります。

【オールメンテナンス】で軽く静かなシャッターに!

お客様にご安心してご使用頂けるように
シャッターの音の原因や、
重くなる原因についてだけ
ではなく隅々までメンテナンスします。

快適なシャッターを長く維持出来るようにしっかりと施工します。

シャッターのオイルアップ

バネ等の部材の錆を防ぎ、動きを良くします。また、金属の擦れる音なども緩和し静かになります。

スラットやガイドレールなど取付状況を確認し変形している部分は直し適正に再取付します。

今だけ!!キャンペーン価格!!

対応可能なシャッター寸法はW 3200H2800までです。その他寸法につきましてはお問い合わせください。

よくある質問

オールメンテナンスとはなんですか?

シャッターの出来るメンテナンスを全て実施する修理です。
対応可能なシャッター寸法はW 3200H2800までです。

かなり古いシャッターですが、オールメンテナンスできますか?

部材の老朽化がひどく進行している場合はメンテナンスのみでは対応が難しい場合があります。
その際は、部材交換など必要な部分のみご提案させて頂きます。

シャッターが変形しています。オールメンテナンス出来ますか?

直せる部材はその場で直しますので、それでも対応できない場合は部材変更が必要となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です